お墓メンテナンスお見積のお客様
2022/06/27
問い合わせしてから見積書をいただくまで、半月以上経過しました。
その見積書もずさん、あり得ないことばかりです。ガッカリしました。
実はお墓の修復工事は2週間位前に完了しています。その業者は問い合わせしてから2〜3日後に工事を完了してくれました。
料金は15,000円でした。
机上の空論や言い訳をやめて、現場を肉眼で確認してください。
【弊社からのコメント】
お客様の希望に沿えず、申し訳ございませんでした。
お客様は、地元の素晴らしい石材店さんを見つけられました。
弊社(終楽)のビジネスモデルは「仲介接客サービス業」ですので、お客様から見積もりのご依頼を受けますと近場のコラボ(取引)先石材店さんへ無料見積り依頼をします。
弊社の仕入れ先さんは、業務スケジュールの合間を見ての対応となります。
今回は、そのタイミングのずれによる行き違いになりましたこと深くお詫び申し上げます。
今回は、時間的にも料金(費用)的にも地元の業者の良さが証明された実例と思われます。
弊社が構築しました小慣(こな)れた料金(費用)体系のビジネスモデルの限界です。
対応されました地元の石材店の対応力には頭が下がります。
今後、取引先さんなどを増やし、リーズナブルの料金(費用)と素早い対応に努めます。
今回の件ではお客様にご迷惑をかけましたこと、重ねてお詫び申し上げます。
-株式会社終楽:お客様苦情受付窓口
涙そうそうは1,600社※を超える提携先さんと提携しており、日本全国受付対応となっております。戒名授与の内容を聞きたいなどという方はぜひご相談ください
※弊社全サービス全体の提携先数